札幌育児園東京ディズニーリゾート旅行記
- 前回の東京ディズニーリゾートツアーが夢物語だったかの様にあの日のことを語り合う子どもたちは今はいない。
・・・あれから早5年。
とある日の夕方、園長先生より、子どもたちに、『札幌育児園東京ディズニーリゾートツアー第2回目』のお話がありました。
その発表に、子ども達は喜びと、『信じられないっ』といった表情を浮かべていました。
- 出発に向け、子どもたちはグループごとに何度も集まり、もっと旅行が楽しくなる様に計画を立てました!『どんな乗り物に乗ろうかな?』『何を食べようかな?』『お小遣いで何を買おうかな?』等と子どもたちそれぞれが楽しそうに考えていました。
- そして、いよいよ明日は出発の日です。
睡眠をしっかりとろうね!(>0<)zzZ、と言っても睡眠できるはずもなく興奮して眠れないよ・・・! - それでは、2010年札幌育児園東京ディズニーリゾートツアー。
子どもたちの冬休みの思い出の1ページを紹介していきます。
\(>0<)/パンパカパーンッ♪♪ - 2010年1月8日(金)、、、1日目待ちに待った旅行の当日。
早起きした子どもたちの顔はまだ眠たそうでした。
顔を洗い、朝食をしっかり食べ、ビシッと目を開け、この日の為に用意した新しい服を着て準備万端!!『忘れ物はないかな?旅行のお約束は覚えているかな?』園長先生のお話を聞いて、元気よく『いってきまーす!』。
バスの窓から見える新千歳空港と書かれた青看板、空港が近づくにつれ、子どもたちはソワソワッ。
前回、旅行を経験している子どもは『やっぱり飛行機は窓側がいいな!』と、初めて経験する子どもは『どんなところ?怖いの?』緊張と不安が入り混じっている様でした。
空港に到着!バスから降りてグォーッと鳴り響く飛行機のジェットエンジン音が子どもたちの耳に届きました。
「凄い音だったね。」
搭乗待ち、目の前には沢山の飛行機。
みんなでハイッポーズ!(カシャッ・・・トイレは大丈夫かなぁ?)
いよいよ飛行機に搭乗。
(しっかりと機内アナウンスを聞いてね)。
シートベルトは腰の低い位置、みんなしっかりと聞いている様でした。
そして離陸の時が・・・バスから降りた時に耳にしたジェットエンジン音(グォーッ)と共に加速ッ、上昇と共に重力に押し付けえられる体(ググッ)、経験した事のない体験に子どもたちは終始緊張の様子でした。
飛行機が軌道にのり、窓の外には雲間から見え隠れする冬景色の北海道の姿。
『ワァーッ!スゴイッ!』子どもたちの歓声が機内に響き渡りました(北海道はこんなに大きくて(デッカイ道)自然があるんですね)。
羽田空港到着!飛行機から降りた途端、大勢の人、(迷子にならない様にしっかりついていってね。)そしてバスへの移動、外に出ると、そこには北海道とは全く違った世界がありました・・・『雪がない!』『暑いって!』子どもたちは、気候の違いを身をもって体験しました。
さあ、ディズニーリゾートへ出発です。
バスの窓から見える景色はまさに都会!大きなビルが建ち並び、テレビで見るお台場!フジテレビ!(笑)子どもたちもあちらこちらをキョロキョロッ!!添乗員さんから『所要時間は1時間です』と伝えられていましたが、道路はスイスイッ!30分程で目的地(ディズニーリゾート)についてしまいました。
東京ディズニーランド到着!チケット、クーポン券を受取って出発です!(楽しんできてね!)・・・予想していたより他のお客さんがいませんでした。
あれッ?ディズニーランドってこんなに空いていたっけ?(ちょっとラッキーッ!)
『まずは何から乗ろうかな?』『予定通りモンスターズインクから!』と子どもたちの間から話が聞こえてきました。
(事前にグループで計画した通り乗れるかな?)『きっと明日は混む!今日は空いているから、買い物に時間を使おう!』と、お兄さん達のグループではこんな予定の変更もしていました。
(さすがです・・・。)その後・・・『スペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、バズ・ライトイヤー、プーさんのハニーハント、ホーンテッドマンション』等子どもたちはそれぞれのアトラクション、買い物を楽しんでいました。
そして、太陽が沈んでくると共に気温も急降下・・・少し肌寒くなってきました(北海道で寒さに慣れていても夜は寒かったね)。
夕食時間に合わせそれぞれのグループがホテルに向かいます。
ホテルに着いた子どもたちは、興奮が冷めず『何に乗った?何回?』『それ可愛いね!』等と他のグループと一日目の様子を話していました。
夕食はホテルでディナー!!ナイフ?フォーク!?スプーン!!(テーブルマナーの勉強ですね)いつもの『箸』とは違った様子に戸惑う子どもも・・・(上手に使えるかな?)みんなで『頂きます!』お肉に、ポテトに、カレーピラフに、デザートのイチゴのムース。
お腹いっぱい食べれたかな!!
ご馳走様の後はお部屋で休憩・・・そして就寝zzZ・・・みんな慣れない移動で疲れたね、ぐっすり寝て又明日楽しもう!!『明日は朝から並ぶよ』こんな職員の意気込みが聞こえてきました。
- 1月9日(土)・・・2日目2日目〜今日は1日中ディズニーランド一色!朝早くから並んでいるグループ、ゆっくり朝食を取って出発するグループ、それぞれでした。
・・・しかし、休日のディズニーランド、人混みだらけ、前日の様子が伺えません(昨日は奇跡的だったね)・・・お目当てのアトラクションに辿り着けるかな?!
ここで、ちょっと休憩《ディズニーリゾートアンケート》・・・子ども達に聞いてみました!!楽しかったアトラクションは?
(その他)
- センターオブジアース
- スターツアーズ
- ミクロアドベンチャー
- ロケット
- バズ・ライトイヤー
- プーさんのハニーハント
美味しかったたべものは?
(その他)
- ポップコーン(キャラメル)
- チュロス
- ホットドック
- ワッフル・クレープ
- ホテルのバイキング
これだけはもういや!(/>〜<)/と思ったこと
- アトラクションの待ち時間が長い
(絶叫系〜タワーオブテラー、レイジングスピリッッツ、スペースマウンテンなど) - 一瞬迷子になった人がいて困った
ここだけの話ッ(>*<)・・・(こんな面白い事があった、ハプニングなど)
- ○○ちゃんがスペースマウンテンで大笑いしていたこと
- タワーオブテラーの写真の顔が凄かったこと
- スペースマウンテンで○○ちゃんがポップコーンを持っていたら中身が落ちそうになった
- ○○がホテルのベッドから落ちていた(笑)
もっとこうしたらよかったこと
- シーの時間が少なかったから、もっと長くして欲しかった
- いっぱい走ればよかった
- 店やアトラクションの場所をしっかり覚えておけばよかった
- もっとみんなで写真をとればよかった
- 計画的にお金を使えばよかった
自由意見
- 2泊3日とてもおもしろかった
- チロルチョコの包み募集中
- 今度は園長先生も一緒にいける場所に行きたい
- また行きたい
- ポップコーンが美味しかった、なんでディズニーはポップコーンなんだろう
- あったかい夏にも行ってみたい
- タワーオブテラーはもう乗りたくない
- かくれミッキーがたくさんあった
1、2時間待ちは当たり前!根気強く待つ時もありましたが、込み合いながらも、上手くファストパスを利用してアトラクションに乗っている姿が多く見うけられました。
(事前に計画しいて良かった)シューティング系、絶叫系、ゆったり系、パレードなど子どもたちは、それぞれのアトラクションを体験していました。
今日の昼食、夕食はランド内!どんなご馳走があるのかな?『スモークターキーレッグが美味しかったよ』『ハンバーガー食べたよ』等と子どもたちの声がちらほら、中には、『ポップコーンでお腹がいっぱいになったッ』というグループも!レストランに行ったグループもあった様です。
2日目も残りわずか、各グループのアトラクションへのラストスパートと共に空の上にあった太陽も次第に西の空に隠れていきました。
昼間の様子と違い、各アトラクションはライトアップされ空には花火が上がり、子どもたちは夢の世界に突入。
花火やライトアップされた街並と同じくらい子どもたちの瞳はキラキラでした。
(綺麗だったね!)
閉園時間も迫り、各グループがホテルに帰ってきます。
ディズニーランド内で何度か顔を合わせたグループもあれば、一度も出会わなかったグループもあります。
なんだか久ぶりに会った気がしましたね。
その後、お互い1日の様子を報告していました。
(開園から閉園まで暗くなるまで遊びっぱなし!食事を摂るのも惜しんで遊びまくり『めっちゃ楽しい』と連発・・・!!ん〜連れてきてよかった。)明日は、旅行の最終日です。
(ディズニーシーですよ)また、飛行機にも乗るのでしっかり体を休めましょう!!
- 1月10日(日)・・・3日目ディズニーリゾートツアーの最終日は、『ディズニーシー』です。
飛行機の時間があるので、遊べるのは午前中だけ・・・ちょっぴり寂しいけど、思いっきり楽しんで北海道に帰りましょう!!ミッキーのモノレールに乗っていざ出発!!『計画どおり乗れるかな?時間がないからちょっと不安・・・最低1つのアトラクションは乗りたい。』そんな気持を胸にゲートに、でもやっぱり人は沢山いました。
(やっぱり都会・・・)開園時間になり、ゲートが開くと同時に一気に人が流れていきました(スゴイ勢いだったね)『危険ですので走らないで下さい』とアナウンスが・・・小走りですが一目散にアトラクションを目指して子ども達と走りました。
無事アトラクションに着いた後は『久しぶりに走ったね』と笑顔で会話をしました。
(これもいい思い出かな)(アトラクションの風景写真貼付する)グループによってはアトラクションを2つ、3つ乗れたという声も・・・とても楽しめた様子です。
帰りの時間も近づき、各グループが集合場所に・・・みんな満足した顔、帰りたくない顔をしているね・・・。
バスに乗り込み、空港へ出発です。
『楽しかったディズニーリゾートさようなら!!』バスの中では子どもたちも職員も疲れがピークでした。
グッタリッ・・・。
(/>〜<)/羽田空港に到着し、いよいよ東京を発つ時がきました。
いざ札幌育児園へ!飛行機のジェットエンジン音と共に夕日に染まる空へ飛び立ちました。
上空から見下ろす街を背に北海道を目指します。
(少し切ないですね)
北海道に到着!機内を降りた瞬間・・・『寒っ!』と一言。
やっぱり北の大地の寒さは違いますね。
その後、バスに乗り千歳の日航ホテルへ、夕食(中華料理)を食べ育児園へ帰ります。
育児園に到着!!『ただいま!』『おかえり。』玄関で園長先生、出迎えてくれました。
2泊3日の札幌育児園ディズニーリゾートツアー、みんな怪我もなく元気に帰ってきました。
子どもたちは、今までに経験した事のない体験ができたと思います。
様々な境遇で生活してきた子どもたちにとって、この3日間の体験がこれから子どもたちに活かされること、又、楽しい思い出の一つ、心の1ページに刻まれればと願っています。
2010年札幌育児園ディズニーリゾートツアーこれにて終了します。